note
凪のような場所にやっと出て、ひと息ついているところ。 定期的に不可避的なstruggleの状態がやってくる。 いつの間にか、すっぽりと落ち込むように、気がついたらそこにいて、何もかもが裏目に出るっていう心境に支配されている。 それでも日常をつつがなく…
連休最終日は、雨。 ソーダ・ストリームのガスボトルが空になったので、末っ子を放牧がてら、近所のイオンの中の電器店に買いに行く。 大規模な改装工事中で、ほとんどのお店が閉まっている中、小さな子を遊ばせるための場所が新たにオープンしていて、雨の…
今日から5連休。 午前中は、海岸近くの公園で前保育園の友達ファミリーと待ち合わせ。 末っ子は新しい保育園にノリノリで、もう前の園の友達を忘れてしまっているのでは、と心配だったんだけれど、末っ子はその子を見つけると、名前を呼んで駆け寄り、仲良く…
朝、肌寒い家の中にいたから、これくらいの服装かなと薄手のセーターとニットキャップで表に出たら、存外暖かくて、足元は裸足とサンダルというばらばらな状態で自転車に乗った。 辺りじゅうに春の気配を感じながら、ごきげんな気持ちで後ろに幼児を乗っけて…
今朝は強い雨音で目が覚めた。 終日雨予報だから、末っ子を運動させるために車で近所のモールへ。 本屋さんの正面に村上春樹の新作「街とその不確かな壁」がだーっと平積みしてあった。 村上春樹著/新潮社/2023年 厚いシュリンクをしてある一冊を手に取り…
昨日の午後、妹から電話。 出先で夕方までかけ直せなかったので、夕飯の下ごしらえをしながらイヤフォンでうだうだと喋る。 毎年メンタルがぐらぐらと不安定になる春の日々、今年はとりわけ気の重いやりとりなんかもある中で、妹と喋ると、明らかに少し元気…
昨日で末っ子の慣らし保育が終わり、今日から新たなサイクルでの生活がいよいよ始まった!という気持ち。 夫氏と、「やっとここまで来たねえ!やあやあ、おつかれさん、おつかれさん」とねぎらい合う。 お互いに余裕がなくて、優しくなれない日々をどうにか…
昨日、一昨日の2日間、関西から来た友達の一人旅に合流していた。 わざわざ近所に宿を探して取ってくれた。 ところが、久しぶりの再会だというのに、末っ子が最近夜驚症気味で、夜中に何度も悲鳴をあげて起きるというのが1週間ほども続いていて、私は頭痛と…
週末は二日とも雨。 よし、朝から近所の水族館へ行こう、と思い立つ。 小さい子をまた育てているので、本当に久々に水族館の年間パスを作った。 予想外の混雑は疲れたけれど、さくっと見て回って昼には戻り、昨日のビーフシチューをたらふく食べさせて、ご機…
昨日の午後は市内某所での集まりに本当に久々に参加して、そこでもしや会えるかなー会いたいなー、となんとなくイメージしていた人に無事会うことができた。 しかし、その人が来月にはこの土地を離れて新しい人生を踏み出す、それも単なる移住とかではなく、…
雨の中、娘氏は都内へ。知り合いづでて某メディアから出演依頼を受けている。 最終的に引き受けるかどうかは未定だけれど、社会科見学と思ってとりあえず行ってみれば〜、と勧めておいた。 「あなたにぜひお願いしたい」と誰かに言われたことは、自分が思う…
今年も無事、確定申告を提出できた。 滅多に自分を褒める気持ちになれない私が、唯一手放しで自分を褒めてやりたくなるほどの達成感を感じさせてくれる毎年恒例の苦行、確定申告。 エブエブでも、確定申告で役所の人にあーだこーだ言われてる最中に、マルチ…
末っ子が1週間ぶりに登園。やっと通常モードに戻ってほっとひと息ついている。 土曜日に再度別の小児科にかかったのだけど、今度はとても良かった。 前日の電話対応も、待合室の雰囲気も、医師の佇まいも、診察の仕方も説明も、和やかで簡潔であった。 末っ…
ここ数日で風が柔らかくなってきている。 近所の神社の河津桜も咲き始めて、春の気持ち。 途端にうずうずと動きたくなっていたところに、保育園から電話。 末っ子がまたも発熱とのこと。 お迎えに来てくださーい、とさくさく告げられる。 一昨日の朝はいつも…
結局、雨の中飲み会は決行されたのであった。 末っ子のお迎えの後、車で指定の広島風お好み焼き居酒屋へ。 予想通り話が尽きず、結局店が閉まるまで喋り続け、私が車で来てるのをいいことに駅前のファミレスに移動してまたもファミレスが閉店するまで喋り続…
昨日から明日は雪だと散々聞かされていたけれど、今もしとしとと雨が降っている。 しんとした家の中一人きりで、静けさを堪能している。 何度もおかわりできるよう、ポットいっぱいにアールグレイを作った。 今日は夕方から久しぶりの友達で集まる予定だった…
娘氏、今日初出勤。 世の中でいろんな人と関わりながら修行する日々が始まる。 不登校になってからまる3年。 今思えば高校に入ったのは余計な遠回りだったなあと思う。 入学式の写真の娘氏の顔も暗かった。 ま、やってみて分かることはあるから、結果オーラ…
◆三連休最後の日。コロナをまだ引きずっているけれど、だんだんと気力が日常モードに戻ってきた。 今回の病気の嵐では、近所に住む友達が何度もご飯を差し入れてくれたのが嬉しい思い出。 感染ると悪いから会わないほうがいいよ、と断ったのに、寒い中わざわ…
みんな病気で動けなかったので、家事をすることもできず、本当に久しぶりにぼへーっと途中から最後まで紅白歌合戦を見る大晦日になった。 「このがんばってなんとか盛り上げようとしてなかなか盛り上がれない感じが一周回って年末感ある」と娘氏。 個人的に…