children
久しぶりに関西の実家に母子3人で帰省していた。 前回の帰省から、近所のホテルに部屋を取って、寝泊りはそちらでするようになって随分と気楽である。もっと早くにそうすれば良かった。 今回の帰省で一番印象深かったのは、16歳の娘氏と実家の人々との関わり…
連休最終日は、雨。 ソーダ・ストリームのガスボトルが空になったので、末っ子を放牧がてら、近所のイオンの中の電器店に買いに行く。 大規模な改装工事中で、ほとんどのお店が閉まっている中、小さな子を遊ばせるための場所が新たにオープンしていて、雨の…
今日から5連休。 午前中は、海岸近くの公園で前保育園の友達ファミリーと待ち合わせ。 末っ子は新しい保育園にノリノリで、もう前の園の友達を忘れてしまっているのでは、と心配だったんだけれど、末っ子はその子を見つけると、名前を呼んで駆け寄り、仲良く…
朝、肌寒い家の中にいたから、これくらいの服装かなと薄手のセーターとニットキャップで表に出たら、存外暖かくて、足元は裸足とサンダルというばらばらな状態で自転車に乗った。 辺りじゅうに春の気配を感じながら、ごきげんな気持ちで後ろに幼児を乗っけて…
昨日で末っ子の慣らし保育が終わり、今日から新たなサイクルでの生活がいよいよ始まった!という気持ち。 夫氏と、「やっとここまで来たねえ!やあやあ、おつかれさん、おつかれさん」とねぎらい合う。 お互いに余裕がなくて、優しくなれない日々をどうにか…
週末は二日とも雨。 よし、朝から近所の水族館へ行こう、と思い立つ。 小さい子をまた育てているので、本当に久々に水族館の年間パスを作った。 予想外の混雑は疲れたけれど、さくっと見て回って昼には戻り、昨日のビーフシチューをたらふく食べさせて、ご機…
雨の中、娘氏は都内へ。知り合いづでて某メディアから出演依頼を受けている。 最終的に引き受けるかどうかは未定だけれど、社会科見学と思ってとりあえず行ってみれば〜、と勧めておいた。 「あなたにぜひお願いしたい」と誰かに言われたことは、自分が思う…