みずうみ2023

暮らしの中で出会った言葉や考えの記録

politics

ガチギレているフランス、無力感の中の日本

パリでのデモやストライキの勢いが止まらない。 息子氏が働くパリ中心地のレストラン前の通りでは、ものすごい数のデモ隊が通り、数日前には警察隊に連行される人を目の前で見たという。 交通インフラが安定しないことにももう慣れっこになっている様子。基…

「禁断のテレビ史」とこの30年

オリラジアカデミーの「禁断のテレビ史」、今頃見たがすごく楽しめた。 中でも、1990年代以降の日本の30年史を、その時代時代に一世を風靡した番組に重ね合わせ、どんな必然性があってその番組たちが生まれたかを説明しながら解説するのが目からうろこの面白…

デモと労働

昨夜、パリの息子氏に、フランスでは100万人規模のデモが起こっているみたいだけどだいじょぶー?と訊くと、「1日メトロがストで止まったけど、他は特に影響ないよ」と言っていた。フランスはデモやストが日本よりずっと身近。 息子氏は、語学学校、音楽院、…

今日のつぶやき

◆三連休最後の日。コロナをまだ引きずっているけれど、だんだんと気力が日常モードに戻ってきた。 今回の病気の嵐では、近所に住む友達が何度もご飯を差し入れてくれたのが嬉しい思い出。 感染ると悪いから会わないほうがいいよ、と断ったのに、寒い中わざわ…

自分ごととして考える、言葉を正確に使うこと

この数日、特に心に残った二つの語りについて。 ひとつは、ロシア軍事の専門家、小泉悠さんがウクライナ戦争について語ったこのインタビュー。 私は1人の人間として、また1人の子供を持つ親として見た場合に「やっぱりこんなことするロシアは許せん」という…